月の写真





Lunar eclipse 2018 Super-Blue-Blood Moon



2018/1/31 pm9:05 Nikon D50 Zoom Nikkor55-300mm zoom(300mm) ISO=400 F:5.6 1/800sec


1月31日、Super moon, Blue moon, Blood moonと呼ばれる三つの条件を満たす皆既月食が観測されました。スーパームーンはIその一年の中でで地球に最も近い位置にある満月のこと、ブルームーンとは、例えば今回のように、ひと月に二回もスーパー・ムーン状態になったなど、ほぼ”あり得ないこと”をたとえていう言葉、ブラッドムーンとは皆既状態になったとき月が地球の大気で回折した太陽のわずかな光で赤く見えることを指しています。写真は部分月食の状態のもので、このあとブラッドムーンになりました。





月の写真が写せた!しか
もスーパームーン!


2017年11月3日(下の写真と記事)と同年12月4日(上の写真と記事)にYahooブログにアップしたものです。



(Yahooブログ2017年12月4日掲載)

今日は写真をあとにして文章を前に置きます。理由は読んでもらえばわかります。

 シャッター・チャンスは予期せぬときに突然巡ってきました。昨12月3日夜、灯りをつけようと書斎に入ると東側の窓がとても明るいのに気がつきました。そこにはまさに昇りつつある満月があったのです。それが今年のスーパームーンだったことは写真を撮ったあとニュースで知りました。
 月は、地球からおよそ36万キロから40.5万キロ彼方の楕円軌道回っている衛星です。今年12月3日(正確には4日0時47分)の月は今年の最も近距離にある満月でした。最も遠かった6月の満月に比べると面積は約14パーセント大きく、30パーセントも明るかったとされています。
 6月の写真がありませんので、先月の名月を6月の満月に見立てて、このスーパームーンとの大きさの違いを比べることにしました。そのため、昨夜の月の面積が先月の名月より14パーセント(直径だと7パーセント)大きくなるように画面をトリミングしてみました。2枚の写真を見比べるとスーパームーンがどれほど大きく見えるかがわかります。
 でも何故?、面積が14パーセント大きくなっただけなのに30パーセントも明るくなるのでしょうか。


写真データ:
2017/12/3 18:37 Nikon D50 Zoom Nikkor VR 55-300mm(300mm)  ISO=400 F:5.6 1/800sec
.





2017/11/2: 17;38 Nikon D50, Zoom Nikkor VR 55-300mm (300mm), ISO=400, f:5.6 1/500 sec.   三脚不使用.


わが埴生の宿
(w016/11/16 Yahooブログ


小望月(こもちづき=十四夜の月)

 わが「埴生の宿」から撮った月です。月の直径が原画の約二倍になるようにトリミングしてあるほかは無修正です。何よりもまず、年に数日あるかないかの清らかな秋の夜空がありました。それにしても、普通の一眼レフでこれだけの写真が撮れたことに感激しました。一度は自分で撮ってみたかったワンカットです。
 月の写真をうまく撮るコツは、手ぶれ防止付きの超望遠レンズを使うことと、マニュアル設定で高速シャッターを切ること、この2点に尽きるでしょう。オートモードは使えません。
 

  埴生の宿
 
   ふみよむ窓も わが窓
   瑠璃の床(ゆか)も うらやまじ
   清らなりゃ 秋の夜半(よわ)
   月はあるじ むしは友
   おお わが窓よ
   たのしとも たのもしや 

 


"Kaguyahime's Sweet Home" was found on the moon.

Recently, the Japanese space agency announced that their members found a giant underground cave on the moon. The research was done by analyzing the data obtained from Japanese lunar orbiter "Kaguya".
The tunnel-like cave exists under "Marius volcanic hill" located near by "Aristarchus crater” which can be seen, in my picture also, as the brightest spot around the west or left end of the moon surface.
The researchers are considering that the cave could be used as the both radiation and heat shelter for the astronauts in the feature.



月の撮り方を知らなかったとき撮ったスーパームーン(上の写真の1年前)


2016/11/16 PM 8:15

 

スーパー・ムーン(十七夜、立ち待ち月)の写真です。私の部屋から手持ちで撮影しました。月の前景に写っていのは宇陀の名所、森野旧薬園の森です。月の左上、右下がわずかに明るいのは、薄い雲がかかっているせいです。月面右上”豊穣の海”のクレーターが何とか見えます。
 撮影データ:Nikon D50 & Zoom Nikkor 55-300mm, レンズ焦点距離300mm, フラッシュ(勝手に)発光オート(f:5.6, 1/125秒 ISO=1600)。月の直径が原画の約2倍になるように上下左右をトリミングしてあります。
 原画でこの大きさに写すには600mm(35ミリ・フルサイズ換算900mm)のAPS-Cカメラ用望遠レンズが必要になります。でもそんなレンズは売っていません。

(Yahooブログ 2016/11/16)




戻る